スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年03月02日

パッと 躾ける アンパンマン!!


小さなタテ・ヨコ 10センチの絵本が、パッと広がり、

パッと閉じる、仕掛けの秘密は 95度の折り目の角度。

何度も、テストを繰り返した頃の記憶が蘇ってきます。

1999に発行された初めての「広がる絵本」から18年。

最初に発売された本が、今も元気にパッと広がります。

お子様に、孫にと二世代にプレゼントのお話しも…。



●アンパンマンの楽しいしつけの絵本3種類!

「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。歯を磨かな

 かったバイキンマンは虫歯が痛くて、イタタタタ!!

「うんち」…毎日のうんちを習慣に。うんちがたまっ

 たカバおくんは苦しくなって、うーん、う~~ん!!

「あいさつ」…朝昼晩そして、ありがとう。本をパタ

 パタして、アンパンマンとあいさつをしましょう。

 効果的に躾ける仕掛け絵本です。


●お誕生祝いに…いない いない ばあ! が3種類!

赤ちゃんは、ポップアップに目を丸くしてビックリ!!

いないいないばあ! はほんの一時の通過点です。でも

本を読み聞かせる人の優しさは子供の心に残ります。

愛されてまもなくシリーズ販売200万部に!!

お近くの書店でご覧ください。

hiroland




  


Posted by bear77ji at 14:35生活・情報